(T-03)★初級シスアド向け★(1999/12/03{ans06})
TCO (Total Cost of Ownership) の説明として,適切なものはどれか。
ア 自社又は自部門に導入したハードウェアの総コスト
イ ハードウェア及びソフトウェアの整備まで含んだ運用直前までにかかる総
コスト
ウ ハードウェア及びソフトウェアの導入から運用管理までを含んだ総コスト
エ ヘルプデスク,ユーザ教育などのテクニカルサポートに要する総コスト
■解答■
初級システムアドミニストレータ午前平成11年秋問63
ウ ハードウェア及びソフトウェアの導入から運用管理までを含んだ総コスト
> TCO(トータル運用管理コスト):ハード、ソフトの費用から
> 運用費用まで含めたトータルな費用を指します。
> 情報システムは、その支えとなる情報技術によって設計が左右される。
> 最近の企業情報システムは、基幹業務の再構築を促し、
> より省力化、省コスト化を目指したものとなりつつある。
> TCOの削減はその大きな課題の一つとされている。(参考資料:知恵蔵1999)
どうもありがとうございました。
>英語の意味から推測しました。
>データベース特集とどういう関係があるのかはわかりませんでした。
すいまえん。出題ミスです。(問題自体はミスではありません)今日から,
2種向けが,『データベース特集』です。
>Total Cost Ownership
> ==>「所有していくのにかかるすべてのコスト」
どうもありがとうございました。